MENU

ブログアクセスUPを狙え!より多くの人にブログを見てもらうためTwitter&Facebook始めました

【スポンサーリンク】

f:id:ztrabbit02:20161210001521j:plain

最近ブログのアクセス数が低迷し始めた苦労詐欺です。
最近独自ドメインの記事を書いた辺りから自分のブログへのアクセス数が落ち込み始めました。

www.kurou-sagi.com

原因はこの記事に書いてあることが訳がわからないからであることだと思います。
この記事は時間を見て大幅修正する予定です。
この他に様々な原因があるのですが、もう一つ大きな原因だと感じたのが「はてなブログからのアクセスに頼りすぎている」ということでした。
なので今回は、様々な人に自分のブログを見てもらうため、Twitter&Facebookを始めることにしました。

アクセス数の落ち込みで少し落ち込んでます

f:id:ztrabbit02:20161210002322j:plain

先程も話しましたが、ブログへのアクセス数が落ち込んでしまって、僕の心も少し落ち込んでいます。
記事を書くことへのモチベーションが少し下がりましたが、書くことを辞めるつもりはないです。
今何よりもブログを書くことが一番楽しいですから。

アクセス数落ち込みの原因は記事タイトルや内容にもあるとは思います。
なのでこれについては様々なブログを見て書き方を勉強しています。
特に参考にさせてもらっているのが「ブログマーケッターJUNICHI」のアクセスアップ記事です。

junichi-manga.com

実際に成功している人の記事はものすごい参考になります。
記事のタイトル・内容以外にもTwitter・Facebookをアクセスアップのためにやっていると記載がありました。
これを見て僕自身も

そういえばSNS関係からアクセスとか見てなかった。

と気がついたので、まずはGoogleアナリティクスでSNSからのアクセスがどんなものか確認してみました。

まずは、Googleアナリティクスで原因を追求

f:id:ztrabbit02:20161210002357p:plain

Googleアナリティクスで確認してみたところ、上記画像のような感じでSNSからのアクセス数の割合は一番低い感じでした。
ちなみにこの画面は、Googleアナリティクス内集客→サマリーから見れる集客のサマリー画面です。
どれが何を示しているのかわからない人もいると思うので用語の一部解説を載せておきます。

項目名(読み方)意味
Organic Search(オーガニックサーチ) Googleやyahoo等の検索エンジンから検索されてアクセス数
Direct(ダイレクト) アクセス前がWebではないところ(ブックマーク等)からのアクセス数
Referral(リファラル) 外部サイトなどに貼られているリンクからのアクセス数
Social(ソーシャル) 主にTwitterやFacebook等ソーシャルメディア関係からのアクセス数

ざっとこんな感じです。
またここでは特に一番下の「Social」が低いので、この部分を今後上げていけるよう対策を行っていきます。

さっそくTwitterへ登録

よくよく考えたら、TwitterもFacebookもまったくやってなかった!

まぁ、過去にはやっていたのですが、面倒くさくなってしまったりして何回も止めちゃってたりするんですよね。
でも、僕にはブログを習慣づけさせたように「習慣化」させることを学んだので、昔の自分とは一味ちがうのです。
今回はTwitter&Facebookでのチェックやフォローを習慣づけさせる作戦です。

まずは習慣づけさせるための日数「21日」続けることを目処にやっていきます。
では、早速Twitterへの登録を行います。
下記リンクからTwitterへの登録ページにいけるので、興味がある人はアカウントを作ってみましょう。

twitter.com

早速登録してTwitterアカウントを作り、お気に入りのブロガーさん6人をフォローして1ツィートしてきました。

f:id:ztrabbit02:20161210002429p:plain

このブログのサイド部分からフォローすることが可能なので、Twitterアカウントがある方はぜひお願いします!

続いてFacebookへ登録

続いてはFacebookへの登録です。

ja-jp.facebook.com

サクッと登録してきました。

f:id:ztrabbit02:20161210002457p:plain

途中出身の学校とか入力しなくちゃいけなくて焦りましたが、非公開設定が可能でした。
登録自体は簡単にできちゃうので、Facebookやろうとお考えの方はすぐ登録しちゃいましょう。

そしてはてなブログと連携

Twitter・Facebookと登録が完了したので最後ははてなブログとの連携です。
これもそれぞれのSNSアカウント作成とさして難易度は変わりません。
公式の機能として入っているので以下のはてなブログヘルプにやり方が掲載されていました。

help.hatenablog.com

ブログ管理画面の「アカウント設定」→「外部サービス連携」ここで、TwitterやFacebookとの連携ができるようです。
これで、記事を投稿すればTwitter・Facebookにもシェアされるようになったようです。
ついでにコピペでできるサイド部分のSNSフォローボタン設置方法も行っておきます。

wepli-dot2.hatenablog.com

これでサイドのSNSボタンから僕のTwitter・Facebookをフォローできるようになりました。
是非フォローしてみてください(懇願)